単官能モノマーと多官能モノマーの種類と特徴【1分でわかる】

はじめに

今回は 単官能モノマーと多官能モノマーのそれぞれの特徴や、代表的なモノマーについてまとめていきます。

 

官能基とは

そもそも官能基とは、反応の要因となっている結合様式のことです。

>C=C<、ーCOOH、ーOH、ーNH₂、>C=O、等が官能基にあたります。

 

UV反応では、二重結合を持っている官能基が、光によって開裂し、ラジカルを生成することで重合が進みます。

 

官能基が

・アクリロイル基の場合、アクリレート

・メタクリル基の場合、メタクリレート

と呼びます。

 

各官能基の構造は下の通りです。

・アクリロイル基 H₂C=CH-C(=O)ー 

・メタクリル基  H₂C=C(CH₃)-C(=O)ー 

 

単官能モノマーと多官能モノマーとは

①単官能モノマー

光重合性モノマーのうち、二重結合を持った官能基が1つのものを指します。

官能基がアクリロイル基の場合、単官能アクリレートと呼ばれます。

 

②多官能モノマー

光重合性モノマーのうち、二重結合を持った官能基が2つ以上あるものをさします。

官能基がアクリロイル基の場合、官能基の数によって以下のように呼ばれます。

2コ:ジアクリレート

3コ:トリアクリレート

4コ:テトラアクリレート

 

代表的なアクリレートモノマーの名称と略記号

単官能

IBXA  :イソボニルアクリレート

 

2官能

BUDA  :ブタジンオールジアクリレート

HEA        :  ヒドロキシエチルアクリレート

DPGDA :ジプロピレングリコールジアクリレート

HDDA   :ヘキサンジオールジアクリレート

DEGDA :ジエチレングリコールジアクリレート

TPGDA :トリプロピレングリコールジアクリレート

PEGDA   :  ポリエチレングリコールジアクリレート

 

3官能

TEGDA :テトラエチレングリコールジアクリレート

TMPTA :トリメチロールプロパントリアクリレート

 

4官能

PETA :ペンタエリスリトールトリアクリレート

 

5官能

DPHA  :ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート